2014年07月28日

ブログ、引越します。

いっぱいになったので、下記に引越しました。

http://kimonoseikatsu3.seesaa.net/

ベニス発クルーズの続きを書いてます。
どうぞ遊びに来てください。
posted by aniy at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己紹介 | 更新情報をチェックする

2014年07月27日

セレブリティイクノス旅行記5 ホテルカサノバ

ホテル決定の過程についてはこちら。
http://kimonoseikatsu2.seesaa.net/article/397796296.html

桟橋から段差がないので、ホテルまではスムーズに数分で到着。
でも、ホテルの入り口に段差が2段。20キロ以上のスーツケースはちょっと大変でした。

チェックインも待つことなく、すぐに部屋へ。

2階の119号室。でも、エレベーター前にも数段の階段がありました。

CIMG7279.JPG
ドアを入って右側にベッド。

CIMG7278.JPG
左側にソファコーナー。

CIMG7282.JPG
テレビの下は冷蔵庫。

CIMG7283.JPG

CIMG7289.JPG
ベッドの横に窓が2個、外は壁。
バスルームに窓が1個、隣の建物の部屋が見えます。レジが見えたけど何屋さんか不明。

CIMG7519.JPG
木の窓は年季が入ってます。

CIMG7520.JPG
内側にガラスの窓。

真下はこんな裏道なので、静かでした。
CIMG7288.JPG

CIMG7284.JPG
バスルームは清潔感あります。シャワーは可動式。

CIMG7286.JPG
タオルも十分。

CIMG7521.JPG
ドライヤーは古いタイプ
アメニティは石鹸、シャンプー、バスジェルだったかな?

CIMG7403.JPG
wifiは部屋ではつながりませんでしたが、1階のロビーでは大丈夫。
パスワードはフロントで聞きます。

写真 1.JPG
1台フリーで使えるパソコンがありました。

CIMG7406.JPG
翌日の早朝撮ったので、人気がありませんが、日中は人通りは多いです。

CIMG7408.JPG
ホテル向かって右側方向

CIMG7409.JPG
左側方向 シャッターが下りているところは全部お店です。

CIMG7410.JPG
何階建てなのかな?

CIMG7411.JPG
ホテルの前にはリストランテがあります。

サンマルコ広場にも歩いてすぐなので、便利だし、また泊まってもいいかなと思いました。

2014年07月26日

セレブリティイクノス旅行記4 ベネチアの水上タクシー

マルコポーロ空港には定刻の14時到着。
着物への突込みもなく、入国もスムーズでした。

まずはモトスカーフィ(水上タクシー)乗り場へ。
空港出口からは思っていたより、ちょっと距離があります。

空港からベネチア本島までの行き方には、水上バスもありますが、料金は安いけど時間がかかります。
今回はベネチア滞在時間が短いので時間をお金で買って、贅沢だけど水上タクシーで向かいます。

さて、桟橋につきましたが、会社ごとなのか乗り場が数か所。
とりあえず、おじさんたちが数人いた近くのカウンターへ。

110ユーロと看板に書かれてありました。
カナルグランデ経由をお願いしたら、「ショートカットのコースだから行かない」と言われてしまいましたが、ベネチア滞在時間は少ないので乗船することに。

ちょっと待ったら水上タクシーがやってきました。
CIMG7199.JPG
水上タクシー乗り場。こんな桟橋がたくさんあります。

CIMG7200.JPG
結構な人数乗れそうです。船尾には屋根のないソファ席があります。
眺めがいいので、私たちはずっと船尾にいました。すごくまぶしかったですけど。

CIMG7212.JPG
結構な速度で進むので、水しぶきがかかります。

ドライバーさんに直接お願いしたら、カナルグランデを通ってくれるかなーと思って話してみると
60ユーロ追加でOkでした。
空港からサンマルコ広場まで170ユーロ(24234円)って、相場よりすごく高いと思います。
でもゴンドラには乗る予定がなかったし、眺めも良くて気持ちよかったので、まあ良しとします。

カナルグランデを走るときはすごくゆっくりになるので、時間がかかります。
だから外側からサンマルコ広場へ行くショートカットコースの方が時間がかからないし、タクシーとしてはいいんだと思います。

CIMG7229.JPG
こんな小さな橋を通ったりして

IMG_1996.JPG
水路を行くと

CIMG7233.JPG
カペーザロに出ました。

CIMG7236.JPG
ここからカナルグランデです。

CIMG7239.JPG
見るもの見るものすごくて感動しっぱなしです。

CIMG7251.JPG
リアルト橋。

CIMG7254.JPG
ヴァポレット(水上バス)も人でいっぱい。

CIMG7255.JPG
ゴンドラもたくさん。

CIMG7257.JPG
アカデミア橋

CIMG7264.JPG
サンタマリアデッラサルーテ教会

CIMG7266.JPG
そろそろ下船です。45分ぐらい乗ってたかな。

CIMG7268.JPG
白い船が停まっている桟橋が空くのを待ってたら、

CIMG7271.JPG
なんと女性がスーツケースごと落ちてしまいました!
びっくり!!
怪我はなかったようで、なによりですが、私も重々気を付けないと・・

CIMG7272.JPG
確かに、ちょっとよそ見をすると落っこちてもおかしくないかも

CIMG7274.JPG
スーツケースのやり取りもこんな感じ。
落っこちませんように…と祈りました。だって着物が入ってるんだもん。

CIMG7276.JPG
私は怖いので、全部相方にお任せ(苦笑)

ホテルはここから数分です。


2014年07月25日

セレブリティイクノス旅行記3 ドーハ~ベネチア

7月11日8時40分にベネチアに向けて出発。
ドーハ~ベネチアって意外と遠くてベニス着は14時。

機内食は今度は「糖尿病食」をリクエスト済。糖質制限ダイエットに興味があったので(苦笑)
CIMG7192.JPG
普通においしかったです。

相方は
CIMG7193.JPG
こちらもおいしかったとのこと。

「武士の食卓」「ゼログラビティ」(すごーく好きな映画でした。サンドラブロック、あんまり好きじゃなかったけどちょっと見方が変わりました)を今度はお酒なしで鑑賞。
ベニスについてすぐに街を歩くのに、顔が赤いと恥ずかしいので。。

CIMG7194.JPG
おやつは大好きなウォーカーでした!
全然ダイエットにならんけど・・・・・
一人2個ずつ!

CIMG7195.JPG
ラグ―ナ(干潟)らしきものが見えてきました。

でも左側の席だったので、今回の飛行ルートでは上空からベニスは見えず。

CIMG7197.JPG
着陸してから遠くに見えたベニスの街並み

さあ、初のイタリアです。

2014年07月24日

セレブリティイクノス旅行記2 ハマド国際空港(新ドーハ国際空港)

7月11日朝5時30分にドーハ到着。
CIMG7174.JPG
今年の5月にできたばかりの新空港。
でも、まだ工事中の部分もいろいろと。
モノレールもまだ動いてなくて、出発ゲートが遠かったです。
あんまりイスラム色はなくて、面白みはなかったかな。

CIMG7172.JPG
真ん中の謎の熊?

IMG_1971.JPG
ドバイみたいにくじもあります。賞品はマクラーレン車。1枚180ドル!
他にも100万ドルやバイク(ドゥカティ社)のくじとかも。

CIMG7171.JPG
謎の熊の周りには大きなスクリーンも2個。

CIMG7176.JPG
海を埋め立てて造った空港だそうですが、遠くに高層ビル群が見えます。

お店もブランドショップから、お土産までいろいろと。
ドバイブランドのラクダチョコ「アルナスマ」も売ってた。

ベネチア行きの乗り継ぎ待ちは約3時間。
お腹が空いた相方、朝ごはんを食べることに。
フードコートがあって、バーガーキング、飲茶(寿司)、サラダ屋、カレー屋など5,6店舗あります。
CIMG7175.JPG

CIMG7177.JPG
無難にコーヒーにします。
CIMG7179.JPG

CIMG7181.JPG

CIMG7182.JPG

CIMG7183.JPG
1リアル=28.3244円(クレジットカードの決済レート)

CIMG7189.JPG
カフェラテ グランデ と パンオレザン 37リアル(1048円)
かなりいいお値段です。

CIMG7185.JPG
空港内にはこんなオブジェが至る所に。

CIMG7186.JPG
マックのブースはにぎわってました。

CIMG7187.JPG
空港はできたばかりだけど、トイレは清掃が行き届いてなくて汚かったです。
ほぼペーパーなし。いろんな空港に行ったけど、こんなに清潔感ないのはあんまり経験ないかな。
早朝だったから、清掃係の人が来る前だったのかもしれませんが。でも24時間空港なのにね。

モノレールがまだ動いてないので、ひたすら歩きます。
飛行機は沖止めでバス移動。

早朝なのに、肌を刺す日差しが痛いです。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。